自社サイトがSSL未対応の場合はぜひご相談ください
自社サイトのSSL化をしないで起こることは以下の4つです。
(1)ホームページが正しく表示されない
(2)検索順位が落ちる
(3)ネット上でのなりすましや重要な情報が漏れるなど、セキュリティ面でリスクに晒される
(4)ページの表示速度が遅くなる
「グーグルChromeでは混合コンテンツをブロックします」という発表で、SSL化されてないコンテンツ(画像や動画、音声など)は表示出来なくなります。サイトの表示が崩れてしまう恐れがあるのです。これのアップデートは2019年の12月から以下の3つの段階に分けて行われます。
2019年12月・・・混合コンテンツはブロックされるが、その設定はユーザーが任意で切り替え可能
2020年1月・・・動画・音声の混合コンテンツをデフォルトでブロック。また、画像が混合コンテンツである場合「安全でない」という表示がされる
2020年2月・・・画像の混合コンテンツもブロック
このように、サイトにアップしている画像や動画が表示されなくなります。もしもSSL化できていないサイトがあれば、遅くとも2020年の1月末までに早急に対応したほうが良いです。